ディノス帯広ツーリング(1)
お久しぶりです😃 という訳で7月3日。今年の初ツーリングは安全牌で道内編。目指すは200キロ先の帯広市。
このルート(札幌〜日勝峠〜帯広)は、もう10年以上走っていなかったので、目に入る景色が全て新鮮に映る。道路標識に『三川』という地名を見つけ「うわ全く覚えてねーーーwww」と妙なテンションになった。
道の駅・マオイの丘にてジンギスカンまんをいただく。お値段に見合った味で満足した。この場所にはぴいさん(初代インコ)と彼女を連れて来たことがあったなぁと不意に思い出した。『家族』がいた頃の幸せな記憶。
いよいよ日勝峠の1合目というところで、防寒装備をケチった事を後悔する。人は同じ過ちを繰り返す…全く。
お久しぶりです十勝平野!いつ見ても雄大な眺めだ。しかし峠を越えてから帯広市内に入るまでが非常に長くて辛かった…
夕暮れにディノス帯広に着いた。何だかんだで時間かかったなあ…。
メインディッシュの『バトルガレッガ』とは昨秋の大阪以来のご対面。心配されたメンテナンスはバッチリだったが、プレイ内容はズタボロ。電プチ出来ないセッティングなので3クレで諦めた( ˙-˙ )
夕食は名店・ふじもりさんにて。お冷やとメロンソーダが同時に出てきて戸惑ったが、これが基本らしい。豚丼にサラダを一品。味も分量も大満足。店員さんの応対も大変丁寧だった。
という感じで、ほぼハズレがなかったステキな初日。